「SOMA 川合優の思考と活動」展
終了しました
2023年8月25日exhibition
2023年8月25日exhibition
2023年8月25日exhibition
2023年8月25日exhibition
2023年8月25日exhibition

8月20日(日)をもちまして、「SOMA 川合優の思考と活動」展が終了しました。猛暑のなかお越し下さった方々、トークイベントやツアーにご参加下さった方々に、心より御礼申し上げます。今回の展覧会では、ただ作品を展示するだけでなく、その背後にある川合さんの思考や木を取り巻く現状をお伝えすることが主眼でした。皆様が、川合さんが綴った文章をじっくりと読み込み、思いを受け取ってお帰り下さったことが嬉しかったです。「SOMA」の活動を、これからも見守って頂けましたら幸いです。

_MG_1367.JPG _MG_1373.JPG  _MG_1351.JPG 

   _MG_1322.JPG   _MG_1330.JPG

 
   _MG_1355.JPG   _MG_1360.JPG

J-WAVE 「GOOD NEIGHBORS」で
「SOMA」展をご紹介頂きました
2023年8月10日publicity
2023年8月10日publicity
2023年8月10日publicity
2023年8月10日publicity
2023年8月10日publicity

クリス智子さんがナビゲーターを務めるJ-WAVE「GOOD NEIGHBORS」内の「Tokyo Passport」というコーナーで、現在開催中の「SOMA 川合優の思考と活動」展をご紹介頂きました。これから1週間以内でしたらradikoタイムフリーでお聴き頂けますので、ぜひ。

https://www.j-wave.co.jp/original/neighbors/passport/3333.html

AXIS Web MagazineとKIDZUKIで
「SOMA」展をご紹介頂きました
2023年8月 8日publicity
2023年8月 8日publicity
2023年8月 8日publicity
2023年8月 8日publicity
2023年8月 8日publicity

虎ノ門のCURATOR'S CUBEにて8月20日(日)まで開催中の「SOMA 川合優の思考と活動」展を、AXIS Web MagazineKIDZUKIでご紹介頂きました。扉を開けた瞬間から木の香りに包まれ、年輪を読み解いてみたり、樹種による香りの違いをかぎ分けてみたり......会場をあとにする時には、木との親密さが増し、木のことをもっと深く知りたくなる、そんな展覧会になりました。小さなお子さんも大歓迎ですので、ぜひ木の奥深い魅力を体験しにいらして下さい。

https://www.axismag.jp/posts/2023/08/551642.html

https://kidzuki.jp/articles/ssoma20230806/


「SOMA 川合優の思考と活動」展
2023年7月18日exhibition
2023年7月18日exhibition
2023年7月18日exhibition
2023年7月18日exhibition
2023年7月18日exhibition

8月5日(土)より20日(日)まで、私が企画協力いたしまして、木工家・川合優(かわい・まさる)さんがディレクターを務める「SOMA」の思考と活動を伝える展覧会を虎ノ門のCURATOR'S CUBEにて開催します。「SOMA」は、川合さんが木工家として直面した日本の森や木の問題の解決の糸口として、日本古来の木と共に暮らす文化を現代に取り入れるべく2016年に設立され、2019年には神戸の竹中大工道具館で展覧会が開催されました。本展では、その時の展示内容に加え、川合さんが昨年スウェーデンで開催されたグループ展に参加し、海外から日本を俯瞰的に捉えたことで得られた知見も発表します。展示だけでなく、川合さんがいまお話を伺いたい各分野の専門家の方との対談や、森のツアーも開催いたします。詳細は下記をご覧下さい。暑い時期ではございますが、ぜひたくさんの方にご覧頂けたらと願っております。

会期/2023年8月5日(土)-8月20日(日)
時間/12:00-17:00 月曜休
会場/CURATOR'S CUBE
           東京都港区西新橋2-17-1 八雲ビル3F
           tel: 03-6721-5255  mail: cc@landscape-products.net
*川合優は8月5日(土)・6日(日)・12日(土)に在廊、Gallery SU・山内は全日在廊

●トークイベント
・8月5日(土) 17:30-19:00 佐野文彦(建築家)×川合優
・8月6日(日) 17:30-19:00 小森胤樹(フォレスター、森林総合監理士)×川合優
・8月12日(土) 17:30-19:00 三浦豊(森の案内人)×川合優
*各回とも、参加費2,000円(「SOMA」冊子代込み、中学生以下無料)、定員20名。
 お名前/人数/お電話番号をご記入の上、yamauchi@gallery-su.jp宛にメールにてご予約下さい。

●森のツアー
8月12日(土) 9:00-12:00
三浦豊(森の案内人)と共に会場周辺を散策しながら、街のなかの森の見つけ方、
木との対話の仕方について学ぶツアーです。
*参加費5,000円(中学生以下無料)、定員10名。ご予約方法はトークイベントと同様。


        紙棚.JPG  神渕神社の杉 .jpg

横内みえ展の会場風景写真を
UPしました
2023年7月14日exhibition
2023年7月14日exhibition
2023年7月14日exhibition
2023年7月14日exhibition
2023年7月14日exhibition

7月23日(日)まで開催中の横内みえ展の会場風景・出品作品写真を「Exhibitions」にUPしました。「これが漆?」と、皆さん新鮮な驚きをもって見入って下さっています。引いてかたちを味わい、寄って細部を眺め、ぜひ実際にご覧頂けたらと思います。......が、連日の猛暑や豪雨のため、残念ながらお出ましになれない方もいらっしゃるかと。作品にご興味をお持ち下さいましたら、お電話やメールでお問合せ下さい。


浮かぶかたち16.JPG

1  2